吃音とは」カテゴリーアーカイブ

吃音の定義や吃音の意味など。吃音が進行する過程、吃音方程式。

吃音とは

吃音の研究で超有名なヴァン・ライパーは次のように吃音を定義しています。 「吃音とは、語音・音節または構えの異常な繰り返しまたは引き伸ばし、あるいは回避反応ないしモガキ反応によって、正常な言葉の流れが邪魔される現象である」… 続きを読む »

吃音の形成と固定化

吃音はどのように進行していくのか・・。そして、子どもの頃はそこまでどもらなかったのに、やがて成人になるにつれて、その吃音が固定化されていく・・。その一連の過程を考えます。 吃音初期(第一段階) 吃音はいつから起こるのか?… 続きを読む »

吃音方程式

吃音で有名なヴァン・ライパー(1963)は吃音行動の流動性、重篤化、改善・治癒をめぐって次の方程式を発表しています。 $$吃音行動の頻度や重症度=\frac{(P×F×A×G×H)+(Sf×Wf)+Cs}{M+FL}$$… 続きを読む »

吃音の評価方法

吃音のアセスメントは次の4種類があります。 発達段階 吃音がどの段階なのか?という評価基準。  第1段階→本人は吃音を意識していない段階。  第2段階→吃音を意識しているが、回避反応はない段階。  第3段階→吃音を意識し… 続きを読む »